鳥取県は、日本の中国地方にある県で日本海に面しています。そして東部には、日本最大の砂丘、鳥取砂丘が広がります。面積は全国で7番目に小さく、人口は約55万人で最も少ないといわれています。緑豊かな山々が広がり、豊かな自然に囲まれている鳥取県ですが、心霊スポットが数多く存在します。昔から伝わる心霊スポットもあり、鳥取県のシンボルである鳥取砂丘も心霊スポットとされていたりします。そんな鳥取県の心霊スポットをご紹介したいと思います。ここでご注意いただきたいのは、本記事は、肝試し等の行為を助長するものではありません。
また、ここで掲載されている鳥取県の心霊スポットは私有地や立入禁止区域に指定されている場合があります。許可無く敷地内に立ち入ったり、みだりに入ることは禁じられておりますので、ご注意ください。
おすすめの心霊スポット記事
【22選】栃木県の心霊スポット。行ってはいけない…怖すぎる超有名最恐スポット※閲覧注意・動画あり
【21選】静岡の処刑場や廃墟ホテル、ジブリ映画のモデルも!?静岡県の心霊スポットが怖すぎる…..
【35選】有名スポット続々。幽霊トンネルや、廃ラブホテル、墓地など神奈川の心霊スポット※閲覧注意【怖すぎ注意】(動画)
【40選】これが決定版!!東京にある怖すぎる心霊スポット※閲覧注意
本谷隧道(八頭郡)
鳥取県八頭郡八頭町、船岡大江谷~志子部谷に結ぶ山奥の錆びれたトンネルです。船岡トンネルとも呼ばれる『本谷隧道』。1972年に完成し長さは673mあります。反対側からは大江トンネルと呼ばれているそうです。自動車一台の幅になっており、対向車とのすれ違いは不可。ここで昔、トンネル内での事故があり、亡くなった人の頭部が見つかっていないままなのだとか。トンネル内は落書きが複数あり、「殺す」や「死ぬ」などが書かれているそうです。特に有名な心霊現象などはないようですが、心霊写真が撮れたという人もいるようです。事故があったことから、心霊スポットとなったのかもしれません。夜になると人気もなく、照明もない為不気味な雰囲気が増すと思います。
住所 | 鳥取県八頭郡八頭町 |
赤松の池(西伯郡)
鳥取県西伯郡大山町大山赤松にある赤松の池は、はかない伝説が語り継がれる名所です。
「昔、松江の殿様に仕える松浦瀬母という家老が子供欲しさに、霊験あらたかな赤松池大明神へお参りしたところ、待望の女の子が誕生、その女の子をお初と名づけました。美しく育ったお初を藩主が見初め、妻にと望んだが、お初は赤松の池へ。実は、お初が赤松の池にすむ大蛇だったのです」という悲しいお話があります。赤松の池に訪れた人によると、蛇に遭遇したり、声が聞こえたなどの噂が広まりました。そこで心霊スポットとも言われるようになったのだとか。赤松の池の半島には祠があって、御神体としてお初の像が奉られており、日吉神社では同じ日に例祭も行われているそうです。神秘的で、ミステリアスな池ですね
住所 | 鳥取県西伯郡大山町大山赤松 |
公式サイト | 赤松の池のミステリー池にひそむその正体は!? |
多鯰ヶ池(鳥取市)
多鯰ヶ池は、鳥取県鳥取市にある池で、鳥取砂丘の背後に位置し、森に囲まれて透明度の高い水をたたえられているそうです。
この池にはある伝説があるそう。昔、因幡国法美郡宮ノ下にで大勢の使用人が働いており、あるお種と言う名の美少女が雇われました。
使用人たちは「腹が減った」「なんぞ食うもんはないかいや」と言い出し、お種がどこからかとても甘い柿を持ち寄り、使用人に振る舞いました。お種がどこから柿をもいでくるのか不思議に思った使用人たちは、お種をつけ、屋敷から4里ほど離れた大きな池の畔に着く。着物を脱ぎ捨て、見る間に白蛇に姿を変え、池の中程にある島へと渡り実った柿の大樹から柿をもいでいたそう。驚いた使用人たち。それ以後、正体を見られたお種が屋敷に現れることはなく、長者の権勢も次第に衰えていったとう話です。
住所 | 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山 |
鳥取陸軍墓地(鳥取市)
鳥取陸軍墓地は、鳥取県鳥取市国府町、宮ノ下小学校裏山にある墓地です。それは日露戦争や、満州事変や太平洋戦争などで活躍し、日本のために命を落とした先人が眠る陸軍墓があります。そこには、鳥取歩兵第40連隊所属の旧日本陸軍の兵士4974人が眠っているそうです。そして、戦没者を供養するために「戦没者慰霊碑」も建てられています。ここでは、夜中に兵士の霊を見たり、兵士が隊を作って行進する足音のような音が聞こえたという噂があります。墓地では8月15日の終戦の日を前に毎年、はじめに慰霊塔の前で黙とうをささげたり、県の職員や自衛隊などにより清掃活動が行われています。決して、肝試しや遊び半分で行くことはおすすめできません。
住所 | 〒680-0151 鳥取県鳥取市国府町宮下 |
龍王滝
鳥取県日野郡日野町中菅にある龍王滝。別名「幽霊滝」とも呼ばれているそうです。この名の由来となった伝説が、小泉八雲が著した小説「骨董」の中で幽霊滝として紹介しています。
それは明治の頃、鳥取県の黒坂に小さな麻取り場である夜、女たちがいろりを囲んで、肝試しをすることになったそう。黒坂の村から離れた山の中にある幽霊滝で賽銭箱を持ってくることになりました。ところが誰も尻込みして名乗り出ようとせず、賽銭箱を持ってきた者に、今日取れた麻をみんな上げようとすることになりました。するとお勝という女が名乗り出る。お勝は赤児を半纏にくるんでおぶり、幽霊滝へと向かい、お勝が賽銭箱に手を伸ばすと「おい、お勝さん!」と咎めるような声が滝つぼの中から響きます。お勝は後も見ずに立ち去り、賽銭箱を女たちに得意げに見せ、幽霊滝での奇怪な出来事を話しました、、お勝の勇気をたたえる声がわき上がります。ほっとしたお勝が赤児に乳をやろうと半纏を解くと、中から血にまみれた赤児の体が転がり出た、赤児の首はもぎ取られていた。という話です。
住所 | 〒689-5135 鳥取県日野郡日野町中菅 |
真野原山荘(倉吉市)
真野原山荘は、鳥取県倉吉市にある廃ホテルです。ここは、県道45号線沿いに位置しています。別名で「サウナ付ホテル真野原山荘」ともいわれます。外装はかなり崩壊がすすんでおり、不気味な雰囲気を醸し出しているそう。こちらでの事件や事故などの報道はないようですが、真野原山荘に訪れた人によると、若い女の幽霊が出たり、管理人の部屋に人魂やオーブが現れるなどの情報があります。また、体に様々な異常が出た人もいるそうです。そして、1991年頃には地元の日本海新聞にて「幽霊が出没する廃墟ホテル」という名目で紹介された事があるほどです。果たして、殺人事件や自殺者が出た場所なのでしょうか。興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 鳥取県倉吉市関金町真野原 |
静山荘(しずやまそう)
鳥取県鳥取市にあるラブホテル跡です。ここは1990年代前半頃に閉業したものと見られ、遅くとも2000年頃には事件がきっかけで廃墟になり、その後心霊スポットとされ有名になりました。このホテルは棟、B棟、管理棟で分かれていたそうで、そのB棟で経営者の一家心中があったそうです。現在はA棟のみが残され他は更地になっているそうです。心霊現象として亡くなった経営者と思われる霊が目撃されたり、黒い人影などが目撃されているそうです。ここは鳥取最凶の心霊スポットなどともいわれていたそうです。過去には浮浪者が住み着いていたようで、その死体が見つかったという噂もあるそう。現在もあるか不明だが、立ち入り禁止の看板や、監視カメラもあるといいます。
住所 | 鳥取県鳥取市覚寺山陰道 |
花見潟墓地(東伯郡)
花見潟墓地は、鳥取県東伯郡琴浦町に存在する大規模な自然発生型の墓地です。海岸に面して約2万ものお墓があり、東西約350メートルに渡って立ち並んでいます。西日本では最大級の規模とされています。訪れた人にはわかると思いますが、お墓の多さには圧倒されます。一説では、死んだら魂は海に帰るものだとされているため、ここに作られたのだとか。心霊現象としては、丑三つ時の時間帯になると徘徊する老婆の霊がでるといわれ、目撃した者は呪われてしまうという噂があるそうです。あまりにもお墓が多いので、夜には幽霊がが出そうな雰囲気はあると思います。そしてお盆には灯籠が灯され、地域の方々の挨拶と祈りにあふれ幻想的だといいます。
住所 | 689-2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕2007−2 |
鳥取プレイランド(鳥取市)
鳥取プレイランドサーキットは、鳥取市国府町に存在した遊園地です。しかし、安すぎる価格設定や冬期休園期間が長すぎたことが大きく響き、また阪神・淡路大震災の影響もあって入場者も減少。施設は相当な山奥に立地しており、交通の便が不便であったことから閉鎖となりました。ここでは誰も居ないはずの遊園地で、無人の観覧車が回り続けていたり、無骨な金属音や場内放送が聞こえるなどの噂があったそうです。キーホルダーが呪われているなどの噂もある中で、知らずに未だに持っている人もいることでしょう。現在鳥取プレイランドサーキットは、施設撤去後の跡地を利用してカートのサーキットコースが設置されています。その後の噂はないようです。
住所 | 〒680-0211 鳥取県鳥取市国府町菅野31 |
東大山大橋(倉吉市)
東大山大橋は、大山環状道路の倉吉市関金町から鏡ヶ成の間にかかる橋で、長さ170mは高さ45mです。深い渓谷を望み、新緑や紅葉の時期には、360度の景観を楽しむことができます。ここは眺めも良くドライバーが休憩する最適な場所ともなっているそうです。しかし一方、東大山大橋は高さがある橋のため、自殺の名所としても知られているそうです。ここでの心霊現象は、宙に浮く女の子の霊が見えたり、橋の下から悲鳴のような声が聞こえたなどの噂があります。橋の下に引き摺り込もうとした霊が仲間をつくろうとしているのだとか。かなりの高さがある橋で、下を見れば足がすくみ恐怖心が募るほどです。訪れる方はくれぐれもお気をつけ下さい。
住所 | 〒682-0434 鳥取県倉吉市関金町野添 |
湖山池(鳥取市)
湖山池は、鳥取県鳥取市北部にある汽水湖です。「池」と付く湖沼の中では日本最大の広さです。湖山池の湖畔に位置している湖山池公園があります。花畑や子どもが遊ぶ広場があり、自然に触れながら家族で賑わいをみせる憩いの広場となっています。それに打って変わって、鳥取市の湖山池で2002年2月に悲惨な殺人事件があったそう。それはここで主婦が絞殺体で見つかった事件があったことで、地元では有名な心霊スポットになりました。その亡くなってしまった女性の霊がでるという噂もあります。また、湖山池にある青島には青島大橋」という橋が架けられています。この青島では雨の降る夜に、牛鬼火という鬼火が出るともいわれています。霊感がある方は何か感じるものがあるかもしれません。
住所 | 〒680-1416 鳥取県鳥取市高住754-17 湖山池情報プラザ |
公式サイト | 湖山池|観光スポット|鳥取市観光サイト【公式】 – 鳥取市のおすすめ観光・旅行情報 |
鳥取砂丘(鳥取市)
鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、鳥取県のシンボルのひとつで代表的な海岸砂丘です。山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、1955年には、国の天然記念物に、2007年に日本の地質百選に選定されました。心霊スポットと言われるようになったのは、2011年6月末に鳥取砂丘で成人男女2体が人骨が発見されたことが関係しているそうです。鑑定では江戸時代後期から明治時代の遺体だと判明したそうで、事件性は無いと判断されました。夜になると人が埋まっていた場所から手が伸びてくるなどの噂があるそうです。ここはご存知の通り、地面一面砂である為、体力に自信のない方や体が弱い方は少し厳しいかもしれませんね。
住所 | 〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2164−661 |
公式サイト | 鳥取砂丘 | 鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報 |
旧日野橋(米子市)
鳥取県米子市にある、各主構端に半円アーチを刳り抜いた曲線型の橋門構を設けるのが特徴で
旧国道九号が日野川を跨ぐ地点に架かる曲弦式6連ワーレントラス橋。隣に新しい日野橋ができているが、道路のトラス橋としては県内で最大、最古の橋です。ここでは、突然綺麗な女性に、車に乗せてほしいと頼まれ乗せると、もう少し先まで走らせてください、としばらく運転するが、後ろを振り返ると誰もいないと同時に、座席が水で濡れていた、という話があります。これは新聞にも記載された内容です。また、それ以前に橋のすぎ下の川で自殺したと思われる女性の遺体が発見されたということがあったそうです。亡くなった女性の霊が彷徨っているのかもしれません。
住所 | 〒683-0006 鳥取県米子市車尾8 |
船上山(せんじょうさん)(東伯郡)
船上山は、鳥取県東伯郡琴浦町にある標高687メートルの山です。この山容が船底の形に似ていることから船上山と名付けられたそうです。また、1932年に国の史跡に指定されました。ここは、後醍醐天皇方の名和長年と鎌倉幕府方の佐々木清高との間で船上山の戦いがあった場所であり、数多くの戦死者が発生したといわれているそうです。そして、山を訪れた者によると落ち武者とおもわれる幽霊が目撃されるという噂がとても有名です。また、生首だけの幽霊をみたり、山中にいた人に声をかけると姿を消したなどという噂もあるそうです。戦死してしまった人々の霊が彷徨っているのでしょうか。訪れる際は気をつけて登山に挑むようにしてください。
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町 |
公式サイト | 上山 | 琴浦町観光協会 |
米子城跡(米子市)
鳥取県米子市の中心地、湊山に築かれた米子城は、五重の天守閣と四重の副天守閣を持ち、「山陰随一の名城」とも称される壮麗な城であったといわれています。江戸時代初期は米子藩の藩庁でもありました。米子城跡からは米子市内が一望でき、景色を楽しむため訪れる人も多く、観光スポットとしても人気の場所ですね。伝説がいくつかあり、米子城築城が始まると基礎となる土台の石垣を積む際に、豪雨などで崩され上手く築城が進まないことから、米子の町娘であったお久米を人柱にした、ということが原因でお久米の霊が目撃されたという噂があります。また、戦国時代に落城した時に討ち死にした甲冑を着ている武者の霊がいたという都市伝説もあるそうです。
住所 | 〒683-0824 鳥取県米子市久米町 |
高松公園(東伯郡)
高松公園は鳥取県東伯郡琴浦町にある公園です。鳥取県の高松公園周辺に住む1住人の一時避難場所となっています。特に事件や事故などは起こってないようですが、様々な心霊現象が目撃されているといいます。この公園では戦死したと思われる戦死者の霊や白い人影を目撃したという噂があります。
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町浦安269−6 |
鳥取城(鳥取市)
鳥取城は、鳥取県鳥取市に築かれた戦国時代から江戸時代の日本の城です。国の史跡に指定され、別名は久松城・久松山城といいます1580年には羽柴秀吉は、鳥取城攻略のため2万の兵を率いて、「鳥取城の飢(かつ)え殺し」という兵糧攻めを行った。鳥取城にはわずか3ヶ月分の備蓄しかなかった為、米は買い取られ食糧は尽きます。そこで家畜や雑草を食べ始め、次第に餓死者が出るほど。さらに極限状態となった城兵餓死した者を食べるようになり、子は親を、弟は兄を食したともいわれています。鳥取城の籠城戦は、地獄絵図といわれるほど過酷な戦いだったそうです。この鳥取城では亡くなった兵士の霊が出たり、うめき声が聞こえるいう噂があるそうです。無念にも亡くなってしまった人々の怨念が未だにこもっているのかもしれません。
住所 | 〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2丁目105 |