本土寺(ほんどじ)は、千葉県松戸市平賀にある、日蓮宗の本山。山号は長谷山。建治3年に日蓮の信奉者曽谷教信が開いた法華堂に始まります。開山は日朗。江戸時代には不受不施派の拠点となりました。
近年、境内には茶室も整備され、1000本のカエデ・5000株のハナショウブ・10000株のアジサイの名所として人気を集め「紫陽花寺(あじさい)寺」として親しまれており、多くの観光客は足を運びます。
おすすめ記事
「幸せを呼ぶポスト」も!?青い空に、白い灯台が美しい!!関東・銚子半島で最も東に位置する「犬吠埼灯台」
【まるでジブリの世界!?】超幻想的!インスタ映えが最高なスポット「濃溝の滝・亀岩の洞窟」(君津市)
【鋸山】観光スポット多数。日本一の大仏に地獄のぞきなど。 登山好きにはたまらない。初心者向けコースも。
東京ドームのおよそ19倍!!ドイツを再現した格式が高い自然体験型のテーマパーク「東京ドイツ村」
本土寺の四季を楽しむ
春は佐倉。桜は枝垂れ桜、ソメイヨシノ、八重桜など合わせて100本程あり、3月の下旬から4月の上旬にかけて見ることができます。紅葉は11月の下旬頃に盛りを迎え、「山もみじ」「大盃」、関東の気候に合うよう品種改良した「秋山紅」と呼ばれる三種類の紅葉、およそ1500万本が本土寺を紅く彩ります。また、年に一度は雪が降り積もり、雪化粧をまとった姿は違った美しさを見せてくれます。本土寺の紫陽花はあじさい寺としても有名です。アジサイ10,000株、ハナショウブ5,000株。紫陽花の名所とも言われるほど美しく見ごたえがあります。青やピンク、白に紫など色鮮やかな紫陽花には癒され、リフレッシュできることでしょう。
5月下旬~6月下旬初夏の頃には、境内を埋め尽くすほどの紫陽花がみごとに咲き誇りますよ。
本土寺境内を散策
仁王門
JR常磐線北小金駅北口から商店街を200mほど進むと参道です。参道を道なりに500mほど進むと正面に「長谷山」の扁額を掲げた朱塗りの高楼が見られます。日本の古寺100選にも選ばれる日蓮宗の名刹です。1648~1651に日慧上人の発願により建築されました。階上には金色の千体佛が祀られているそうです。新緑や紅葉が相まって美しくとても映えます。ゆっくりとした時間を。
受付
一般参拝者受付、御守りはこちらで。
紫陽花の見ごろ期間中はこちらで参拝料を納めます。大人500円、小人(小学生)無料。無料参拝期間中は無料で境内に入ることが可能です。ペットを連れての参拝はご遠慮ください。境内案内図があり、紅葉や紫陽花が見ることができる場所が分かりますので参考にするとよいでしょう。
本堂
こちらでお参りします。
慶安四年(1651)に小金城主一族の恵了院日修が息女の菩提を祈って造立したと記録されています。
もともとは祖師堂であったが、明治十五年宗祖六百遠忌に場所を移し本堂とし、昭和五十二年宗祖七百遠忌に時に五間四面の拡大改造をされました。
開山堂
昭和五十二年の宗祖七百遠忌記念に新築されました。
当山開山時に造立された祖像、また別に日郎上人、伝師の御像、歴代の位牌を祀ります。夏の時期には開山堂付近で色とりどりの紫陽花が楽しめます。
五重塔
こちらは代表的な撮影スポットです。平成三年に、日像菩薩六百五十遠忌記念として建立されました。高さ18m、中にインドのネール首相より贈られた真仏舎利の一粒を納め、千体佛と共に祀られています。季節によって楽しむことができ、桜や紫陽花、もみじがとても映えます。ライトアップもされる期間もありますのでチェックして見て下さい。遊歩道をしばらく歩くとあじさいの奥に花菖蒲が綺麗に咲いている光景には魅了されます。
鐘楼
梵鐘は建治四年(1278)の鋳造銘があり、県下第二の古鐘。
昭和五十二年に国重要文化財に指定され、実物は宝物殿の中に保管されている。中には鐘がありますが、一般人がつくことはできません。しかし、大晦日には一般人でも除夜の鐘をつくことができます。
宝物殿
以前は三坪程の土蔵であったのを、宗祖六百五十遠忌の時に
日真上人が発願し、昭和五年に建造され、当山霊宝、什物、古文書などが収められ、代表的なものとして宗祖真筆加判の御本尊、
宗祖御真筆諸人御返事等御書、梵鐘など収められます。
乳出の御霊水
「日像菩薩誕生水」とも言われ、日像上人がお生まれになったとき、
清水が湧き出て、それを産湯として使ったとされています。
後に井戸とし、その水を飲むと病気が治り、たちまちに乳の出がよくなるという不思議なご利益により当時は参詣祈願の列が絶えなかったそうです。また、その井戸の脇には銀杏の木、銀杏があり、乳が垂れたような枝が生え「乳出銀杏」と言われています。
お願い地蔵
ほうきを持ったお地蔵様が見えます。受付でお地蔵様が購入でき、お願いごとを込めた小さなお地蔵さまを納めることで、願いが叶うと言われているそうです。身に付けられるお守りも購入できます。
寺務所
御朱印、各種祈願を受付しています。本土寺では、「南無日像菩薩」と「昇竜」の2種類の御朱印と「南無妙法蓮華経」の御首題をいただけます。季節や行事に合わせたカラフルな可愛らしい御朱印も頒布されていますよ。
弁天堂
弁天池の中央の小島の厨子には弁財天が祀られております。また、池の裏手側には銭洗い弁天をお祀りしてあります。
一番の撮影スポットは?
一番の撮影場所はやはり五重塔のある階段下です。もみじや紫陽花と五重塔のコラボレーションはとても美しいです。人気スポットのため観光客が集まり混雑する場合もあります。
紅葉時期は仁王門もおすすめです。
本土寺周辺ランチを紹介
食彩 花菖蒲
本土寺に行く参道沿いにある花菖蒲駅から徒歩10分ぐらいです。
厳選した新鮮で旬の食材を使った自慢の創作料理のお店です。
うな重、和牛ハンバーグ、刺身などメニューも豊富。こちらのお店は口コミによると、海鮮メニューが人気のようです。あじさい時期には限定ランチメニューもあるそうです。価格もリーズナブルで味もおいしいと人気のお店です。
あじさい時期には混むようですので、予約した方が安心かもしれません。
モダン割烹 一の糸
美しい和食料理を堪能できる「モダン割烹 一の糸」。松戸市、柏からほど近い北小金駅からすぐで緑豊かな本願寺の参道沿いにあります。完全個室でプライベート空間が楽しめるのが魅力的。お祝い、顔合わせ、家族との食事、記念日、法事など様々な場面でご利用できます。一番人気の1番人気の籠もり藤娘は一つ一つが美しくもってあり、色とりどりの食材でとても上品なお料理が味わえます。お手ごろな値段で豪華な和食が堪能できます。
草木庵
こちらも参道沿いにある、風情あるこだわりの手打ちそばのお店です。参道そばからはそば打ちしている光景を見ることができます。メニューはざるそばや天ぷらそばなど、暖かい蕎麦から冷たい蕎麦まで召し上がれます。蕎麦が好きな方は大盛りにしてもよいかもしれません。ボーリュームもあり、コシがあっておいしいと評判のお店です。
monlapin‐モンラパン‐
路地裏にあるオシャレなフレンチが味わえる人気のお店。メニューが定期的に変わる贅沢なコース4500円の「モン・ラパンコース」や、自慢の料理を気軽に楽しめるランチ2000円の「ミニコース」は前菜から、お肉・お魚・デザートまでついてこのお値段なのは嬉しいですね。シンプルで落ち着きのある店内なのでゆったり食事を楽しむことができます。テイクアウトのメニューもあるそうですので自宅でフランス料理が味わえます。
本土寺まとめ
本土寺は四季折々楽しめる観光スポットです。ご家族でもカップルにもおすすめです。ちょっとした散歩で参道沿いを散策しても楽しいです。紫陽花時期には有料ですが、その他入場は無料になっていますのでお気軽に楽しむことができます。お寺やお花、風情ある景色が好きな方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。周辺にはお食事ができる場所も複数あるのでランチも楽しめますよ。境内には駐車場はなく、本土寺の無料駐車場は収容台数が少ないため、参道両脇にある有料駐車場に空きがある場合は駐車すると良いです。とても人気スポットなので紅葉や紫陽花シーズンには非常に混雑が予想されますのでご注意ください。
施設名 | 本土寺 |
住所 | 〒270-0002 千葉県松戸市平賀63 |
電話番号 | 047-346-2121 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
公式サイト | 本土寺【公式】|松戸市平賀にある日蓮宗の寺院|紫陽花寺 |