美しい館山湾や街並みを一望。崖の上にある崖観音はパワースポット「大福寺」

大福寺は、千葉県館山市船形にある、真言宗智山派の寺院です。山号は船形山で院号は普門院。境内には懸造りの観音堂があり、磨崖仏の十一面観世音菩薩が刻まれています。切り立った山の中腹にあることから崖の観音(崖観音)と称されています。
この本尊は、養老元年(717年)に行基(668~749年)が東国行脚の折に神人の霊を受け、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して、山の岩肌の自然石に十一面観世音菩薩を彫刻したと言われています。
その後、慈覚大師(794~863年)が当地に来錫した折に堂宇が創建されたと言われています。
火災や豪雨、関東大震災などにより失われた堂宇の再建を繰り返してきました。2015年から耐震補強、屋根の葺き替え、朱の塗り直しなど大規模な改修工事を行い、2016年7月に参拝受付を再開しました。
観音堂まで上れば眼下に館山湾を一望できるほか、天気が良い日は伊豆大島まで見渡すことができ、多くの観光客が足を運び、地元民や近隣の人たちから信心され参拝されています。拝観時間 8:00〜17:00 年中無休で参拝料は無料です。時間にゆとりを持っていくことをお勧めします。

おすすめ記事
【8選】千葉の潮干狩りするならココで決まり!!【最新版】
【最新】家族や初心者でも楽しめる!!千葉の釣り堀スポット【15選】
【最新情報】千葉で起こった水難事故

 

大福寺の十一面観世音菩薩とは?

大福寺の十一面観世音菩薩とは?
観音堂の十一面観世音菩薩は、船形山の崖面中段に、石龕をつくって像容を浮彫りにした磨崖仏です。像を覆う観音堂が断崖の中段に飛び出すように建てられていることから、一般に「崖の観音」と呼ばれ親しまれています。
像高は131mで、舟形の光背を背に二重蓮華座の上に立っています。磨耗が激しいので表情はよくわかりませんが、頭上に菩薩面を刻み、左手に水瓶を持つ様子や、着衣のひだのようなものが確認できます。県内最古の磨崖仏といわれ、昭和45年に館山市の有形文化財に指定されています。

参拝順路をご紹介

駐車場は2か所でトイレの設置もあります。無料で駐車できます。駐車場からも観音堂が目に入り、下からの眺めも素晴らしいです。
さて正面階段を上ると本堂です。とても風情ある外観で大きなソテツの木がお迎えします。
本堂の右に行った所には地蔵堂があり、等身大の地蔵尊が祀られています。延命地蔵尊は無病息災延命長寿の御利益があるそうです。境内の案内図や参拝時間の記載された看板も見えてきます。
観音堂への入り口に入ると、鯉之池があり境内の庭園はとてもきれいに整備されているのがわかります。
階段を上ると日露戦争の碑、木喰の碑(江戸時代後期、全国を遍歴して修業した遊行僧。訪れた際、一木造の仏像を刻んで奉納されました)などがあります。そしてさらにお不動さまがあります。こちらからの眺めも素敵ですね。

船形山の崖に建てられた観音堂


幾重もの地層を横に階段を上り観音堂へ。途中では手水舎があります。花の季節は様々な綺麗な花が水面に浮かび、その様子に心が清らかになるでしょう。
観音堂は御本尊の十一面観世音菩薩様と同じように壮大な館山湾を一望しながら参拝出来ます。中を参観でき、ここからは土足禁止になっているので靴を脱ぎます。
奉納天井絵は南房総の植物を中心に描かれており、崖観音に訪れたらぜひご覧になってください。観音堂は平成28年(2016年)9月に全面修復されています。天井画も全面リニューアルされています。色鮮やかでとても美しいですね。
欄間には十二支の彫り物が施されており、見ごたえもあります。堂内正面奥に県内最古といわれる十一面観世音菩薩の磨崖仏が祀られていますので磨崖仏を拝みます。

崖観音からの眺め


長い階段を上ったあとは素晴らしい景色に癒されてください。天気がいい日は空気が気持ちよく、海や街並みが見える最高のロケーションです。夕方に見る夕陽もとても見ごたえがあります。 

御朱印

崖観音の御朱印は、本堂に向かって右側にある納経所で頂くことができます。

大福寺の自然

春は境内に桜が咲き誇ります。桜が満開になるととても素晴らしい光景が見られますよ。池に花弁が落ち浮かぶ様子にはほっこりします。この時期に訪れるのもおすすめです。冬には白く染まる景色がまた違った雰囲気で綺麗です。
階段は何段あるの?
駐車場から観音堂までは130段ほどあります。約10分もあれば上ることができます。階段を実際に上った方によるとそこまで大変ではなかったとの声が多いです。ご高齢の方には、無料で杖の貸し出しをしているそうですので、必要に応じてご利用ください。
観音堂まで参拝にかかる所要時間はどのくらい? 
30分あれば、階段を上り参拝して、駐車場に戻ることができます。ドライブ中に目に入り、立ち寄る方も多いのだとか・・。

ペットは同伴できる?

境内はペット(犬・猫など)禁止となっていますのでご注意下さい。

崖観音のすぐ隣にある諏訪神社を紹介

船形地区の総氏神である船形諏訪神社は、大福寺の隣にあり切り立った崖の前にある小さな神社です。
諏訪神社は2017年3月4日に生活困窮者の放火により本殿と拝殿が全焼してしまいました。しかしその後義援金を募り、2022年7月本殿が再建しました。
鳥居から階段を上ると記念碑、石碑、手水舎などがあります。また、社務所内で御朱印いただけます。

大福寺(崖観音)周辺グルメをご紹介

トリノカフェ

崖観音から徒歩2分。JR内房線那古船形駅より徒歩約8分。住宅街の中にある山小屋風でレトロな雰囲気のお店
です。木々に囲まれたログハウスはとても落ち着きます。メニューはパスタ、ピザ、グラタンなどのメイン料理からパフェなどのデザートまで。リーズナブルなお値段でお食事できます。旅の疲れをコーヒーを飲んでゆっくりお過ごしください。

福喜庵

崖観音から車で約5分。豊かな自然に囲まれた田園風景の中、地元南房総の漁港で上がった海の幸、各地より直送された名産など旬の素材を生かして作られています。新鮮な海の幸の一品料理、定食も。冬場はカニすき、あんこう鍋等もあります。お刺身定食は男性女性共に人気のメニューです。地元富浦漁港で上がった地魚など、新鮮な旬の海の幸を盛り合わせでお楽しむことができます。刺身は肉厚でボリューミーと評判の人気店です。

房総の駅 海鮮食堂 とみうら亭

崖観音から車で5分。「房総の駅」の敷地内にあります。
総の地魚を使用した海鮮丼から、豪華な定食メニューまで房総の海の幸を余すことなく堪能することができます。自家製なめろうメンチや大人気のあつあつアジフライなど、サイドメニューも多数あります。150席を超える広々とした店内で、ご家族やご友人と一緒にごゆっくり過ごすことができます。
他にも、房総の駅 とみうらではカフェや回転寿司ラーメン屋などもあります。また、お菓子や海産物を購入できるお土産センターも。広場では、ドッグラン・屋外シャワー・バスケットコート・イベントスペースなどの施設もそろっています。

大福寺(崖観音)の見どころまとめ


晴れた日には下から見る崖観音の眺めも素敵です。崖観音までは130段ほどある階段ですが、ゆっくり自然や眺めを体感しながら上るとあっという間です。中の参観時では美しい天井絵や十二支の彫刻をぜひご覧ください。本堂に向かって右側にある納経所では御朱印やお守りがありますので気になる方はチェックして見て下さい。
また、時間に余裕のある方は崖観音のすぐ隣にある諏訪神社も一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。
注意点としてとても危険とは言えませんが、長い階段があるので歩きやすい靴を履くことをお勧めします。また、新型コロナウイルスにより参拝の際に境内においてマスクの着用を推奨しています。

寺院名大福寺
住所 〒294-0056 千葉県館山市船形835
電話番号0470-27-2247/td>
公式サイト大福寺



見るだけで心が清らかになる 世界の教会、寺院、礼拝所

人類がその歴史においてもっとも情熱と手間と、そしてお金をかけて建てた物のひとつが教会やモスク、寺院などの宗教建築物でしょう。それはまた、その時代における最高の才能が惜しみなくつぎ込まれた芸術品でも…




死ぬまでに行きたい世界のお城&宮殿

童話の世界から飛び出したあこがれの名城を99か所、厳正して紹介。すぐそこにプリンセスがとびだしてきそうな雪の世界のお城、雄大な山々と赤い霧に覆われ、まるで天空に浮いているような姿の城郭、豊かな緑に覆われ隠されている石造…

フォローして最新情報をチェックしよう!