早稲田通りにある「東京海老トマト」にラーメンを食べに来ました!店内は、カウンターが7席、テーブルが4席ほどです。店内に入るとほんのり海老の匂いがただよっており、食欲を刺激します。この店舗、以前記事にしました「RAMEN GOSSOU(ラーメン ゴッソウ)」のほぼ向かいにあります。以下からご覧ください。
RAMEN GOSSOUの記事はこちら
上品な見た目なのに、強いインパクト!!早稲田にある「RAMEN GOSSOU(ラーメン ゴッソウ)」の特製油そばが美味しい!!
一番人気看板メニュー「東京海老トマト」(890円)とは
カウンターに説明書きがありました。なんとこの「東京海老トマト」、実は「ラーメン好きの現役早大生」が創業したラーメン店でした。
当店はラーメン好きの現役早大生が、日本一の学生街「早稲田」から新たなラーメンジャンルを 創り出すべく、学生起業して開業した創作海老ラーメン専門店です。 東京海老トマトは、数種類の 海老から丁寧に抽出した濃厚な出汁に動物系スープを重ね、奥深い旨みを凝縮。さらに、イタリア の契約農園で大切に育てられた甘みの強い完熟フルーツトマトを丸ごと一個分使用し、トマト本来の 甘みとコクを最大限に引き出しました。 酸味を抑えているため、トマトが苦手な方でもすっと 馴染む味わいに仕上げています。また、油分を極力抑え、スープの約3分の1をトマトが占める こと で、濃厚でありながらも後味は軽快。食後の重さを感じにくく、どなたにも心地よく召し上がって いただけます。スープが残った際には、ぜひチーズ飯を。芳醇な海老の旨みと完熟トマトのコクが 溶け込んだスープに、とろけるチーズの風味が加わることで、濃厚なチーズリゾットへと変化。 東京海老トマトならではの至福のを、ぜひご堪能ください。
完全にこだわりが凝縮した「東京海老トマト最強盛り(1,380円)」
いやー見た目が美しい!!容姿端麗な容貌といいますか、とても知的な印象を受けますね。抽象絵画のような、見ようによってはイタリアの画家ジュゼッペ・アルチンボルドが描いた「四季」シリーズにも見えなくはないですね(言い過ぎ)チャーシューの配置とスープに浮かぶゴマ、卵の位置、中心の野菜には、どの構図が最適か苦心した形跡が確かに見受けられます。味にもラーメンの見た目へも、強いこだわりが感じられますね!
このチャーシューが….
薄ピンクのチャーシューの色が麺の濃さと対比し合いいい感じです。思わず、生唾飲み込んでしました。
スープに浮かんだ白ゴマがいい風味を出しています!
よくみると軽く煎られています。
麺!!
ごちそうさまでした!
海老とトマトの相性がとてもよく、癖になる超上品なラーメンを頂きました。このほかに、厳選された数種類の激辛香辛料をブレンドした特製デスソース、 フレッシュなオーガニックサルサソースを加えた「ハバネロ海老トマト」も人気のようなので、次回訪れた際は、「ハバネロ海老トマト」を注文してみたいと思います!
店舗名 | 東京海老トマト 新宿 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9−7 ニッカビル 1階 |
電話番号 | 03-5937-3844 |
公式サイト | 東京海老トマト – 新宿西口/ラーメン |
辛ラーメンシリーズ (20個セット, 辛ラーメン)
厳選した唐辛子の「辛さ」、ブレンドしたオリジナルスパイスと素材の旨み成分がたっぷり溶け込んだ「旨味スープ」、「旨さ」と「辛さ」がマッチした絶妙な…