竜宮城を想起させる神秘的な姿の「リュウグウノツカイ」。その身を食べると不老不死になるという伝説から、海面に姿を現わすと災害の前触れという逸話まで語られるほど、とても貴重な存在です。
そんなリュウグウノツカイを見ることができる水族館が日本には存在します。とはいえリュウグウノツカイは繊細な生き物のため、環境がしっかり整っていないと死んでしまいます。
寿命も20年ほどと短めなので、生きている姿を見ることができるのは今のうちです。剥製として展示しているスポットもあるので、海に興味がある方は是非訪れてみてください。
関連のおすすめ記事
【17体】即神仏とは何か?日本に存在する即神仏(ミイラ)
【ドロンッ!!】忍者気分を満喫!?日本全国にある忍者屋敷【18選】(忍者体験も)
【27選】超巨大!!なぜ作った!?大きすぎる日本全国にある巨大仏像【2024年最新版】
男鹿水族館(秋田県男鹿市)
秋田県男鹿市にある男鹿水族館は、国定公園男鹿半島の景勝地に位置する水族館です。この水族館は、リュウグウノツカイなどの深海生物を展示しています。リュウグウノツカイは、謎に包まれた深海魚で、男鹿水族館GAOの水槽にも生きたまま展示されていることがあります。この魚は、頭部と腹部に長く伸びたひものようなものが特徴で、背鰭と腹鰭と呼ばれています。また、リュウグウノツカイにはうろこがなく、銀色の粉のようなものがついています。保存状態が良好な場合は透き通った目を持つ美しい個体を展示しています。興味深い深海魚でございます。一度来られてみてはいかがでしょうか。是非お待ちしています。
施設名 | 男鹿水族館GAO |
住所 | 〒010-0673 秋田県男鹿市戸賀塩浜壷ケ沢93 |
公式URL | 男鹿水族館GAO |
営業時間 | 9時00分~16時00分 |
電話番号 | 0185322221 |
のとじま水族館(石川県七尾市)
のとじま水族館は、石川県七尾市の能登島北岸にある体験型水族館です。ジンベエザメなどの能登半島近海に生息する魚を中心に飼育・展示しており、イルカ・アシカショー、ペンギンのお散歩、マダイの音と光のファンタジアなどのイベントも楽しめます。エサやり体験や生きものとのふれあいもできる参加型水族館となっています。また、定置網にリュウグウノツカイ2個体が入網し、当館の海の自然生態館へ展示致しました。 リュウグウノツカイは数時間ではありますが、2個体とも水槽内で泳ぐ姿を珍しく見ることができましたが、その後残念ながら2個体とも死亡しました。生き物と触れ合える当館はお子様にも喜んで頂けると思います。
施設名 | のとじま水族館 |
住所 | 〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15−40 |
公式URL | のとじま水族館 | 来て!見て!触れる!石川県の体験型水族館 |
営業時間 | 臨時休業 |
電話番号 | 0767841271 |
九十九島水族館・海きらら(長崎県佐世保市)
九十九島水族館で海きららは、長崎県佐世保市にある水族館です。九十九島の美しい海を再現しています。 ここでは、国内最大級のクラゲシンフォニードームや屋外型大水槽、九十九島湾大水槽、イルカ同士のジャンピングキャッチボールが見どころの九十九島イルカプールなどがあります。また、人気のコーナー真珠の玉出し体験では、アコヤ貝から真珠を取り出してアクセサリーなどを作ることができるみたいです。リュウグウノツカイは主に外洋の水深200~1000メートルに生息する希少な深海魚です。当館に搬入されていますの、リュウグウノツカイを見れることができます。多様性に富んだ地域の海の生きものたちを楽しむ場所として、魅力的な水族館です。
施設名 | 九十九島水族館海きらら |
住所 | 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1008 |
公式URL | 九十九島水族館海きらら |
営業時間 | 9時00分~18時00分 |
電話番号 | 0956284187 |
アクアワールド茨城県大洗水族館は、リュウグウノツカツカイを展示していることで有名です。この大型の生物は近隣に漂着したもので3mもあるリュウグウノツカイが保存され展示されています。また、施設全体はリニューアルされ、見て楽しむ展示スタイルで大人も子供も満足できるアクアミュージアムとなっています。規模的にも広すぎず、狭くもなく、展示内容も珍しいです。もちろん大人も子供も満足できるアクアミュージアムと言えます。リュウグウノツカイは生きてはいませんが、大変珍しい深海魚です。観光や近くに来られた際は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
施設名 | アクアワールド茨城県大洗水族館 |
住所 | 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252−3 |
公式URL | 【公式】アクアワールド茨城県大洗水族館 _ 関東最大規模の海の総合ミュージアム |
営業時間 | 9時00分~16時00分 |
電話番号 | 0292675151 |
サンシャイン水族館(東京都豊島区)
サンシャイン水族館は、東京都豊島区の池袋にある都市型水族館で、サンシャインシティの屋上にあります。こちらの水族館は「天空のオアシス」というコンセプトで、高層ビルの屋上でアシカやペンギンなどの海の生き物が愛らしい姿で来場者を出迎えて癒してくれます。特に透明の水槽で泳ぐペンギンが都会の空を飛んでいるように見えると高い人気を呼んでいます。 展示規模は約550種、約23,000匹で、リュウグウノツカイも約4.8メートルの大きさで展示されています。4.8mもある深海魚、リュウグウノツカイはとても珍しいです。リュウグウノツカイは大変飼育が難しく、網で引っかかってしまったリュウグウノツカイを保護しても数時間で死んでしまいます。
施設名 | サンシャイン水族館 |
住所 | 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティワールドインポートマートビル 屋上 |
公式URL | サンシャイン水族館 |
営業時間 | 9時30分~21時00分 |
電話番号 | 0339893466 |
マリンピア日本海(新潟県新潟市)
リュウグウノツカイは、深海に生息する特異な外見を持つ魚類で、竜宮の使いなどと呼ばれています。その銀色の細長い体と、背びれや腹びれの鮮やかな紅色が綺麗で特徴的です。リュウグウノツカイは、新潟市水族館マリンピア日本海でも展示されています。この水族館は新潟県新潟市中央区西船見町にあり、愛称は「マリンピア日本海」です。また、2016年に佐渡市黒姫の定置網で捕獲されたリュウグウノツカイの剥製も本館エントランスエリアで展示されています。この神秘的な生物は、世界最長の硬骨魚類として知られており、全長は最大で8メートルに達することもあります。 是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 新潟市水族館 マリンピア日本海 |
住所 | 〒951-8101 新潟県新潟市中央区西船見町5932−445 |
公式URL | 新潟市水族館 マリンピア日本海 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
電話番号 | 0252227500 |
魚津水族館(富山県魚津市)
リュウグウノツカイの展示がここまで充実しているのは世界でおそらく当館だけだと思います。 富山湾で捕獲されたリュウグウノツカイの個体の液浸標本や脳の標本があります。そして全長4.4mの大迫力の剥製もあります。リュウグウノツカイは最長は8mだそうです。 また、世界に一つだけのリュウグウノツカイの革で作ったハンドバックがあったり、激レア映像で泳ぐリュウグウノツカイを見ることもできます。 深海生物に興味があるお客様、リュウグウノツカイに詳しいお客様、是非一度当館を訪れてみてはいかがでしょうか。銀色で輝く深海魚はとても珍しくとても綺麗だと思います。お待ちしています。
施設名 | 魚津水族館 |
住所 | 〒937-0857 富山県魚津市三ケ1390 |
公式URL | 魚津水族館 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
電話番号 | 0765244100 |
碧南海浜水族館は、愛知県碧南市にある市営の水族館です。ここでは日本沿岸の魚類を中心に、海水魚、淡水魚、爬虫類、両生類を展示しています。また、絶滅の危機に瀕した日本産希少淡水魚も保護や展示がされています。リュウグウノツカイは深海ゾーンに展示されていることと珍しいことで知られています。この神秘的な深海魚は、日本人にとっては伝説的な存在であります。実際に観てみたい方も多いこと思います。ですが、リュウグウノツカイは展示後数日で亡くなるため、泳いでいる姿を見ることは中々難しいですが、全国各地の水族館で標本として展示されています。愛知県碧南市の海浜水族館で、リュウグウノツカイを観ることができる貴重な当館を是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか。お待ちしています。
施設名 | 碧南海浜水族館 |
住所 | 〒447-0853 愛知県碧南市浜町2−3 |
公式URL | 碧南海浜水族館/碧南市 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
電話番号 | 0566483761 |