西荻窪では誰もが知ってる人気焼肉屋、『横綱三四郎』。「庶民的な価格で美味しい焼肉が食べれる」と評判の西荻の肉好きの憩いの場。
そんな『横綱三四郎』に、ある日シックな暖簾が出現!なんとも高級感漂う佇まい・・・『横綱三四郎』の2階に何が起きたのか!?・・・とりあえず上がってみましょう。
- 1 暖簾をくぐってみるとそこは和の情緒たっぷりの掘り炬燵の席
- 2 オススメはお肉全種盛りしゃぶしゃぶコース
- 3 しゃぶしゃぶの前に運ばれてくる豪華前菜たち
- 4 目の前で炙ってくれる炙り牛肉寿司
- 5 新鮮な牛ユッケに卵黄を添えて
- 6 2way火鍋スタイル
- 7 升に入れられてやってくる旬の野菜たち
- 8 いよいよ具材の投入!手始めは野菜から
- 9 お待ちかねの六白黒豚の豚バラとロース
- 10 真打ちの鹿児島産特上和牛
- 11 リブロースは添えられたハサミで切る。
- 12 竹の香のする雅なつみれ
- 13 焼肉上位ランキングがもつしゃぶに
- 14 鍋のラスト、その先は・・・
- 15 まさかの隠し味で一味変わったしめに
- 16 西荻窪の大衆しゃぶしゃぶ屋『犇く』
- 17 希少部位 国産牛 上 ミスジ スライス すき焼き 肉 1kg (5〜6人前) ミスジ
暖簾をくぐってみるとそこは和の情緒たっぷりの掘り炬燵の席
『横綱三四郎』の2階で大衆しゃぶしゃぶ屋『犇く』がオープンしていた。
昨年11月開店という出来立てホヤホヤのお店だからか、店内は貸切状態。
土日は”ひしめく”という名前通りファミリーや二次会のお客さんで賑やかな雰囲気だが、平日はすぐ入れることも多いのだとか。
オススメはお肉全種盛りしゃぶしゃぶコース
肉好き店主のオススメは2人前から頼めるしゃぶしゃぶコース。
メニューを見て目を疑ってしまった。
特上和牛と六白黒豚のしゃぶしゃぶが1人前5000円以下!?
な、なぜこのクオリティの肉がこの金額で食べれるんでしょうか・・・?
『犇く』のコンセプトは『いい肉をお値打ち価格で』!
焼肉屋のノウハウを活かして、高品質低価格のしゃぶしゃぶを実現したと自信満々の店主。
店主イチオシのおすすめお肉全種盛りのコース2を注文!
ついでに2990円のもつしゃぶもオーダーして楽しみにしゃぶしゃぶを待ってみた!
しゃぶしゃぶの前に運ばれてくる豪華前菜たち
しゃぶしゃぶを心待ちにしていると、次々と前菜が運ばれてきた。
まずは、こちらの季節の茶碗蒸し。
今月の茶碗蒸しは、蟹がふんだんに使われているあんかけに合うしっかりめの蒸し。
底に沈んだ銀杏が美味しい。
目の前で炙ってくれる炙り牛肉寿司
次は店主がバーナーを持ってきて、目の前で巨大炙り牛肉寿司を炙ってくれる。
これが前菜で本当にいいんですか・・・!?
「インパクトがあることをやりたくて、最近始めました。お腹が減ってる時にこれが出てきたら嬉しいでしょ?」とのこと。
レアがお好みの方は、店主に一言声をかけると好みの焼き加減で火を止めてくれる。
これだけ大きくても、柔らかい特上和牛は一口でイケてしまう。
口いっぱいに牛肉の味が広がりつつも、山椒ダレがピリリと締めてくれる。
今月始めたらしいこの肉寿司が食べれるうちにお店にGOだ。
バーナーでGO!
新鮮な牛ユッケに卵黄を添えて
なんと、牛ユッケが提供される。
このご時世にユッケが食べれる店はレア!しかも牛!!!
焼肉屋の利を活かし、新鮮な牛肉を素早く提供することが可能なのだという。
この輝くばかりの卵黄とツヤッツヤの赤身を見よ!
濃厚な牛ユッケを楽しんでいると、いよいよしゃぶしゃぶの鍋が提供される。
2way火鍋スタイル
いざ準備されたしゃぶしゃぶの鍋は火鍋スタイル。
2種類の出汁を選ぶことができる革命的なスタイルだ。確かに、ずっと鰹ダシだと飽きるもんね!
食いしんぼうも喧嘩しないで済む画期的な仕組みである。
選べる出汁は7種類。
迷うところだが、筆者はベーシックな鰹ダシと薬膳風の火鍋風辛ダシを選択。
綺麗に2色に分かれたダシにときめきを隠せない。
このダシでこれから野菜や肉を煮込んで、コトコトと鍋を育てていくのだ。
升に入れられてやってくる旬の野菜たち
こちらはおかわりし放題の野菜たち!!!
紅芯大根や水菜たちが枡に入れられて、まるで京野菜のようなオシャンな雰囲気を醸し出している。
お肉を食べ進めるのにとても助かるのだが・・・
後半は大ボリュームの肉を完食するのに必死でおかわりはできず!!!無念!!!
いよいよ具材の投入!手始めは野菜から
満を持して具材を鍋に入れていく。
まずは火の通りにくい根菜類を鰹ダシに投入。ついでに水菜も入れてしまえ。
これで野菜は終わりかな?と思って一息ついていると、今度は豆腐とキノコが運ばれてくる。
こんなにキノコがタップリ・・・!キノコ好きにはたまらない。ヘルシーなキノコは火鍋風辛ダシとも相性が良さそうだ。
それにしても、肉が運ばれてくる前にこんなに色々頂いちゃっていいのだろうか?
もしや、肉を出す前にお腹をいっぱいにさせる作戦なのだろうか・・・?
お待ちかねの六白黒豚の豚バラとロース
そんな杞憂をものともせずに運ばれてくるお肉たち!!!
美しいピンクと白の肉は店主自慢の鹿児島産六白黒豚だ。
いかにも良いダシが出そうじゃないか!
火鍋に合い、特にバラは噛みごたえがある。
真打ちの鹿児島産特上和牛
次々と肉が出されていく。
見てほしい!このボリュームを!!!
牛タン、犇くロース、リブロースの豪華3点盛りだ。これは嬉しい!
店主のこだわりで、柔らかく脂肪の乗り切った冬のメス牛を出している。
リブロースは添えられたハサミで切る。
真っ二つにして2人でどうぞということだ。
柔らかいリブロースはすぐに千切れてしまい、撮影するのも一苦労。
さあ、どんどん入れていきましょう。
油と筋を丁寧に取ったロースは口当たりが良く、程良い油が感じられる。上品なとろけ具合だ。
リブロースはしゃぶしゃぶと浸けてすぐに食べれる。
油の旨味がちょうど良く、柔らかすぎて儚いぐらいで大事に食べたい逸品。さっぱりとしたポン酢が合う。
竹の香のする雅なつみれ
一生懸命肉を煮込んでいると、竹が運ばれてきた。これは・・・?
なんと、フレッシュなつみれである。オシャレ〜〜!
『犇く』のつみれにはコリコリとした軟骨が豊富に使われている。
好きな大きさに丸めて鍋に入れていく。
自分で作ったつみれはおいしさもひとしお。
焼肉上位ランキングがもつしゃぶに
ここでしゃぶしゃぶ屋では見慣れない肉が運ばれてくる。
そう・・・ホルモンだ!焼きではなく、鍋のホルモンとは珍しい。
ホルモンのしゃぶしゃぶは『犇く』でしか食べられない。
1Fの焼肉屋での人気ホルモン上位3種、牛モツ、上ミノ、白センマイが選ばれている。
『横綱三四郎』で培った焼肉スキルを活かし倒している。
さてさて、果たしておいしいのだろうか・・・!?
ホルモンは食感が面白く、ほぼおつまみだ。
ちょい飲みならしゃぶしゃぶコースを頼まなくとも、もつしゃぶだけで全然いい。
私はこのもつしゃぶで永遠にビールが飲める。
上ミノはしゃぶしゃぶ漬けですぐに食べることができる。
野菜と一緒に食べるとより美味しい。
びっくりするほどとろけるのに、シャキシャキとした歯応えがしっかりある。
特に牛モツはいくらでも脂が出てくる。油の旨味がものすごい。
この濃厚なホルモンを受け止めたダシはどうなってしまうんだろうか・・・!?
この辺でお腹がいっぱいになってきて、完食は無理だということに気づき始める。
私は迷わず、野菜と豆腐類を残すことに決めた。
もちろんシャキシャキの水菜もまろやかな豆腐も文句なくおいしかったのだが・・・
何を犠牲にしてでも、この肉だけは完食して帰ろうと心に誓ったのだ。
鍋のラスト、その先は・・・
そしてしめの雑炊用のご飯と卵、ラーメンが運ばれてくる。
そうだ、まだしめがあったんだ・・・!
お腹は結構限界である。
しかし、じっくり育てたダシでいただくしめを食べないわけにはいかない。
せめて、一口だけでも・・・!
しっかりした半生の細麺は様々な具を煮込んだダシをバッチリ受け止める。特に火鍋に合う。
味の濃いダシ向けかもしれない。
まさかの隠し味で一味変わったしめに
卵雑炊を作っていると、店主がそっとこんなものを差し出した。
なんだ・・・?
「カレー粉です。とろみが出るまで入れると、カレーみたいになりますよ」
・・・カレー粉なんて入れたら、せっかくのダシが全てカレー味になってしまうのではないだろうか?
ホッとする味の卵雑炊を楽しんだので、勇気を持ってカレー粉を入れてみる。
ドバドバめに入れてヨシ。
また何かが出てきた。今度はチーズ?
とろみのついたカレーにチーズを入れると、カレーはこっくりとより粘り気を増す。
これは・・・チーズドリアだ!
カレー粉とチーズ、生卵は無料で貰える裏メニュー。
特にカレー雑炊にする時、チーズは必須だ。
カレー雑炊まで辿り着き、1杯ぶん食べてギブ。
ご馳走様でした!
店主は「肉を全部食べたんですか?すごいなぁ」と呑気なセリフ。やっぱり、これって多いんですね!?
店主によると、食べきれないくらいを目指しているとのこと。
にしても大盤振る舞いすぎるので、特に女性客は少なめに注文した方がいいかもしれない。
食べ放題の野菜もおかわりできなかったし。
『犇く』は今後更にコスパ良く楽しめる大衆しゃぶしゃぶ屋を目指していくとのこと。
もしこれ以上量が増えたらどうなってしまうというのか・・・?
私は震えながら店を後にした。
最後のゆずシャーベットは別腹。そういえばこれも鹿児島産だ。
西荻窪の大衆しゃぶしゃぶ屋『犇く』
帰宅する頃には、看板がわりの可愛らしい提灯に明かりが灯っていた。
目印にしては分かりづらいが、隠れ家的なところが素敵な店なので探してみてください。
しゃぶしゃぶ屋と聞くと高級なイメージがあるが、1Fの焼肉と同じくワイワイ系の騒いでも怒られない庶民派の店なのでどうか気軽に訪れてみてほしい。
気軽に食べに行って大丈夫でしょ。吉幾三がかかってたし。
公式サイト Instagram
店舗名 | しゃぶしゃぶ 犇く 西荻窪本店 |
住所 | 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目11−11 2F |
電話番号 | 050-5595-0398 |
希少部位 国産牛 上 ミスジ スライス すき焼き 肉 1kg (5〜6人前) ミスジ
ミスジは、牛1頭から僅か2Kgほどしか取れない希少部位です。肩から腕の部位の中で1番の霜降りが入り、ミスジの独特な食感と脂の口溶けを楽しめます。…