2020年以降、空前の第2次キャンプブームが今、世間を賑わせています。『グランピング』とは英語の『グラマラス』と『キャンピング』を掛け合わせて作った造語で朝はヨガ、昼間はマリンスポーツやピザ窯でのピザ作り、夜はBBQにキャンプファイヤー、その他農業体験、温泉施設やバレルサウナなどを通じて心身を整えリフレッシュすることを大掛かりな準備をせずに気楽に行えるキャンピング体験のことを指します。東京から1時間半くらいの海と山の両方に囲まれた千葉県房総地方にはグランピング施設が沢山誕生しています。洗練されたグランピング施設をご紹介して皆さまのお役に立てれば嬉しいです。
おすすめ記事
【8選】千葉の潮干狩りするならココで決まり!!【最新版】
【最新】家族や初心者でも楽しめる!!千葉の釣り堀スポット【15選】
【最新情報】千葉で起こった水難事故
- 1 キャメルホテルリゾート(夷隅郡)
- 2 旅館&グランピングリゾート 花山水(夷隅郡)
- 3 Sport & Do Resort リソルの森(長生郡)
- 4 ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(山武郡)
- 5 BUB RESORT Chosei Village(長生郡)
- 6 Nakadaki Art Village(中滝アートヴィレッジ)(いすみ市)
- 7 高滝湖グランピングリゾート(市原市)
- 8 サンセットブリーズ保田(安房郡)
- 9 Tree Club(ツリークラブ)(夷隅郡)
- 10 THE BAMBOO FOREST(ザ・バンブーフォレスト)(市原市)
- 11 ザ・ファーム(香取市)
- 12 THE CHIKURA UMI BASE CAMP(南房総市)
- 13 TENT(テント)一宮グランピングリゾート(長生郡)
- 14 Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya(長生郡)
- 15 サンデンビレッジ(富津市)
- 16 ちくらつなぐホテル(南房総市)
- 17 キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピング(夷隅郡)
- 18 フォレストリビング(いすみ市)
- 19 TAKIVILLAGE(タキビレッジ)(いすみ市)
- 20 グランドーム千葉富津(富津市)
- 21 シーサイドテラス千葉鴨川(鴨川市)
- 22 glampark亀山温泉(君津市)
- 23 THE BONDS(夷隅郡)
- 24 太陽と星が輝く宿季楽~KIRA(いすみ市)
- 25 LOTUS NIGHT(館山市)
- 26 グランピング古民家SHIOKAZE(白浜町)
- 27 The Forest Garden KIMINOMORI(季美の森)(東金市)
- 28 マザー牧場 GLAMPING THE FARM(富津市)
- 29 ル・ファーレリゾート(南房総市)
- 30 カプリハウス(富津市)
- 31 Casual Resort COFF Ichinomiya(コフ一宮)
- 32 River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)
- 33 PRIVATE GARDEN(プライベートガーデン)
- 34 ドッグフリーサイト グランピング ・ ドッグプール
- 35 東京クラシックキャンプ
キャメルホテルリゾート(夷隅郡)
御宿にあるゴルフ場隣接の施設。ゴルフコースに面したドーム型テント、アウトドアグランピングの他にお洒落なヴィラ、地中海風ホテルや広い畳部屋など選択肢が豊富。サッカーとゴルフを融合させたフットゴルフ施設、バーベキューはもちろんのこと、サウナ、大浴場、露天風呂、リラクゼーションサロン、レンタル会議室、愛犬用のお部屋も完備。おひとりさまのワーケーション、ご友人同士のゴルフ旅、リフレッシュ休暇、ご家族での仲睦ましいひと時まで様々なシーンに対応。東京駅からJR特急わかしおで1時間20分という都内からのアクセスの良さも魅力的。至れり尽くせりの空間で楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒299-5111 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
公式サイト | 千葉県の宿泊施設|キャメルゴルフ&ホテルリゾート |
旅館&グランピングリゾート 花山水(夷隅郡)
奥房総の大自然に囲まれた、養老渓谷の川のせせらぎが聴こえる宿。車で30分で鴨川シーワールド、かつうら海中公園、勝浦朝市や大多喜城などの観光スポット、また周辺には花生カントリークラブ、千葉夷隈ゴルフクラブ、大多喜城ゴルフクラブの3つのゴルフ場もあります。食材の下準備なしに気軽にバーベキューを楽しんだり、テラスで小鳥のさえずりを聴きながら朝食を楽しむことも可能です。川遊び、バードウォッチング、星空を眺めるなど豊かな感性やロマンスを演出してくれるリゾートで都会の喧騒から逃れて素敵なリラクゼーションのひとときを!
住所 | 〒298-0276千葉県夷隅郡大多喜町会所49 |
公式サイト | 旅館&グランピングリゾート 花山水 |
Sport & Do Resort リソルの森(長生郡)
ゴルフ場だけでなく、巨大フィットネス施設、巨大プール、乗馬施設、ミニゴルフ、ターザニアやスカイバレーの他にバーベキュー施設、ブライダル施設、TOKYO2020オリンピック事前合宿受け入れ基準を満たした研修・合宿場、そして様々な飲食施設やショップをも併設したリゾートはなんと!東京ドーム70個分!地下600mから湧き上がる黒褐色の美容効果抜群のナトリウム炭酸水素塩鉱泉にリラックス効果の高い硫黄成分を含む白濁した準天然温泉も併設しています。ラグジュアリー感満載の体験型スポットで最高に充実した休暇を満喫して!
住所 | 〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521−4 |
公式サイト | 【公式】Sport & Do Resort リソルの森 |
ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(山武郡)
テレビ朝日の『路線バスで寄り道の旅』でも取り上げれ、グランピング人気宿として常に上位を博している九十九里の海にも近い施設。ビジネスタイプのシンプルなホテルや、中庭で星空を満喫出来るガーデンホテル、カリフォルニアンスタイルのトレイラーハウスから2022年に新たに誕生したドーム型グラウンピング施設などアメリカ西海岸を思わせる明るいビーチリゾートはお子様連れやペット連れのご家族にも大人気!海辺でのBBQや栄養満点な豪華朝食で是非、九十九里でカリフォルニア気分を味わって!
住所 | 〒283-0105 千葉県山武郡九十九里町粟生2315−28 |
公式サイト | グランピング | 宿泊タイプ | ドゥカーレ・ガーデンホテル・九十九里 |
BUB RESORT Chosei Village(長生郡)
チェックインからチェックアウトまでお子さんを飽きさせないイベントが盛りだくさんの体験型グランピングリゾート。なんと20種類もの中からお好きなアクティビティを選んで体験できるのだとか!?お食事とアクティヴィティ全て込みで大人24500円~、子供14,700円~といったコスパの良さもお財布に優しく、夕食のBBQには海鮮パエリア付き!!東京から75分の大自然で夏休みの自由研究や林間学校を兼ねた楽しい時間を楽しめます。夏の廃校を使った肝だめしや12月のクリスマスのパレードなど四季に応じた子供の想像力を養えるイベントが勢揃いです。
住所 | 〒299-4332 千葉県長生郡長生村金田2811 |
公式サイト | BUB RESORT |大自然の泊まれる千葉グランピングテーマ |
Nakadaki Art Village(中滝アートヴィレッジ)(いすみ市)
野外フェスやアートフェアも可能とする個性的なアートヴィレッジ。山を切り開いた森の真ん中では約40名で音楽祭の開催、企業研修や複数家族でのキャンプファイアーなどのイベントを開催することが出来ます。暖炉が併設されたログハウスの「スタジオヒルトップ」にはプロジェクターや音響機器が揃っています。100インチスクリーン併設の森の「テラスハウス」、BARカウンターにDJブース併設の「スタジオハウス」、野外シアターや焚き火を可能とする「虹の谷」、満天の星を堪能できる山頂のログハウスの「天空ステラハウス」といった用途に応じた個性が揃ったアートヴィレッジで最高のイベント作りを皆で楽しんで!
住所 | 〒299-4623 千葉県いすみ市岬町中滝2072 |
公式サイト | 中滝アートヴィレッジ: トップ |
高滝湖グランピングリゾート(市原市)
高滝湖に面したポップでお洒落なグランピングリゾート。オプションでサップボードツアー、バレルサウナ、野菜収穫体験、レンタルサイクル、体育館、スクールバスバー、キャンプレイルーム、恐怖の理科室などの様々なアクティヴィティも開催されています。パステルカラーの小屋にドームタイプの白いテントなどインスタ映えしそうな空間で女子会、ウッドデッキ付きの空間でワンコも連れて家族旅など「かわいい」をたくさん刺激してくれそう!アメニティや備品も色々揃っているのでパジャマ以外は手ぶらで行けそうなところも魅力。グランピング初心者さんにもお勧めです。
住所 | 〒290-0557 千葉県市原市養老1012−1 |
公式サイト | 高滝湖グランピングリゾート【公式】|高滝湖湖畔で自然を楽しみながら本格キャンプ体験 |
サンセットブリーズ保田(安房郡)
東京都千代田区に存在した旧保田臨海学園の施設をリノベートさせて作られたスカッシュ、フットサル、サッカー、ヨガ、トライアスロン、マラソンなどの合宿を可能とするスポーツ&ネイチャーアクティヴィティ施設。3階の大きなテラスからは海が一望でき、施設から海まではなんと30秒!海の見えるスカッシュコート、フットサルコート、サッカーコートが完備され、周辺では海水浴、ハイキング、ランニングも可能。研修室はスポーツの座学に利用できます。思わずおかわりしたくなるカレーライスも楽しみですね。トライアスロンのオリンピック選手も利用する最高の空間に足を運んで楽しく身体を動かしてパワーアップしてみては!?
住所 | 〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032 |
公式サイト | 南房総:サンセットブリーズ保田|スポーツ&ネイチャーアクティビティ宿泊施設 |
Tree Club(ツリークラブ)(夷隅郡)
5組限定のファミリーとカップルさん向けのロマンティック感満載グランピングスポット!バーベキュー以外は特に施設内でのイベントの用意はないシンプルな施設なので車で色々なところへ足を伸ばしたいカップルやご家族向け。夜も更けて暗くなると、施設にはイルミネーションが煌めき、ロマンチックな雰囲気を演出。忙しくてなかなかデートする時間をもてなかったご夫婦やカップルが絆を深めるには最高のロケーションです。貸別荘感覚でお洒落なプライベート空間を大切な人と楽しんで!
住所 | 〒299-5113 千葉県夷隅郡御宿町七本666 |
公式サイト | 【グランピング場】ツリークラブ|関東のコテージ・貸別荘・グランピング場なら、うやまリゾート |
THE BAMBOO FOREST(ザ・バンブーフォレスト)(市原市)
オブジェ作家の木村勝一さんが制作したツリーハウス「キリン庵」、「ELEPHANT」「CAPYBARA」「RABBIT」の3つのドームテントに「CAMEL」「GIRAFFE」の2つのロータスベルテントの6棟の宿泊施設にカフェバーとダイニング施設を備えた竹林に佇む幻想的なグランピング施設。4月から10月末までの限定で希望者はキリン小屋のすぐ近くで癒されながら朝食を食べることも出来ます。更にそのまま開演前のさゆりワールドを堪能も!竹林の自然の中の宿泊と動物たちを身近に感じられる貴重なワクワク体験を是非!
住所 | 〒290-0521 千葉県市原市山小川790 |
公式サイト | 千葉県市原市のグランピング施設 The Bamboo Forest/バンブーフォレスト |
ザ・ファーム(香取市)
香取市にある体験型の農園リゾート。農園の季節折々の野菜を自ら収穫してお土産として持ち帰ることも、その場でガブリと丸かじりも、BBQとして調理することも可能です。農業以外にカヌーツーリングやボタニカルキャンドル作りのようなアウトドア・インドア共に想い出に残るイベントが季節ごとに体験できます。温泉、バレルサウナ施設「かりんの湯」や身体の中から綺麗になれそうなスムージーや銚子のお魚や多古町産の豚を使ったトンカツなど地産地消に根付いた料理を楽しめる「ザファーム食堂」も魅力的。身体を整えるためのリトリートにお子さんの食育の融合に最適な空間で心身を輝かせて!
住所 | 〒287-0103 千葉県香取市西田部738 |
公式サイト | 農園リゾート ザファーム THE FARM |
THE CHIKURA UMI BASE CAMP(南房総市)
南房総にある、ハイセンスで洗練された大人の為のグラウンピング施設。ペット同伴専用ヴィラも併設されているほか、保護犬と新たな家族を繋ぐ活動も行なっています。自然と地域の共生をテーマとし、持続可能な社会を目指したサステイナブルな取り組みも行われています。低節水、低エネルギー、無排水による気候変動に伴う栽培技術を試みるカルティヴェラ社に学んだサステナブルな農園運営の他、まるでジブリアニメに出てきそうな世界にひとつのツリーハウスのプロジェクトも進行しています。代官山蔦屋書店セレクトの書籍コーナーも必見!日常から逃れて、絵画のような空間で心身をリセット出来る大人の為の秘密基地でたくさんのインスピレーションを得て!
住所 | 〒295-0003 千葉県南房総市千倉町白子2521−4 |
公式サイト | THE CHIKURA UMI BASE CAMP: 大人の秘密基地 |
TENT(テント)一宮グランピングリゾート(長生郡)
海と山に囲まれた一宮のリゾートは三角屋根が特徴の施設です。セミダブルベッド2台にユニットバス、ドライヤー、冷蔵庫、電気ケトル、エアコン、内線電話にWifi設備、アメニティーの揃う空間は東京オリンピックのサーフィン会場として有名な釣ケ先海岸へは自転車で10分、一宮海岸まで徒歩3分の立地ですぐに身体を洗い流せる広い温水シャワーベースを完備しています。ビーチマットの貸し出しやレンタルサイクルも行なう、サーファーにはうってつけの宿です。周辺には釣りや乗馬、いちご狩りが出来る施設や地元で有名な飲食店もあるのでサーフィン目的以外でも堪能出来ます。サーファーも丘サーファーも迷わず一宮へゴー!!
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10217 |
公式サイト | 千葉・房総 海沿いのグランピングなら | TENT(テント)一宮グランピングリゾート | 都心から気軽にアクセス | 1日6組限定。都心から90分、関東圏からアクセス良好。千葉に位置する「TENT(テント)一宮グランピングリゾート」 |
Ocean’s Camp TORAMII-ichinomiya(長生郡)
一切の無駄を削ぎ落とし、キャンプすることをメインとした簡素で洗練されたグランピング施設です。既にテントをお持ちのユーザーであれば2万円以内で格安に宿泊できるコスパも魅力的。グループキャンプとしての需要も高く、食材や調理道具も揃っているので気楽に足を運べます。星が綺麗に見えることも定評高く、車で約10分の場所に温泉施設「太陽の里」やスーパーとコンビニもあるので買い出しにも困りません。ドッグランも併設され、お子さん連れのファミリー層が多い印象。エントランスの「TORAMII CAMP」のライトや受付棟のエアストリームがスタイリッシュはインスタ映え間違いなしです。
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮100−1 |
公式サイト | 千葉/九十九里のグランピング・キャンプ場 | Ocean’s Camp TORAMII |
サンデンビレッジ(富津市)
サンデンビレッジはカジュアルに楽しめる大衆ファミリー層向けのグラウンピングサイト。テレビで紹介されるなど気軽にアウトドアを楽しめる場としてビギナーにも人気があります。大人6名の利用でサイト料、入場料込みで20000円あれば利用できるコスパがお財布にも優しく、子供たちも大喜びとの声が多数寄せられている人気の施設。手ぶらでキャンプが楽しめ、バーベキューも可能だが、オーナーこだわりが詰まったグルメバーガーを楽しめる、可愛いロゴが特徴の「サンデンバーガー」の肉汁溢れる絶品バーガーは富津に足を伸ばしたら一度は食べておきたいですね!
住所 | 〒293-0052 千葉県富津市宝竜寺130 |
公式サイト | 千葉県南房総のバーベキュー場やキャンプ場・グランピング【サンデンビレッジ】 |
ちくらつなぐホテル(南房総市)
「ちくらつなぐホテル」は元は国立の小学校の保養所の「青山荘(せいざんそう)」という学び舎が卒業生たちの想いを一つに新鮮な魚介と農産物を堪能できる家族の学び舎として生まれ変わった昭和のノスタルジック溢れる施設。千倉の自然、文化、そこに泊まる人々との想い出を繋ぐ場所としての役割を担っています一流のシェフによるこだわりの料理が格安で頂けるのも魅力の1つ。また「みんなの図書館」には約25,000冊ものコミック本や絵本がズラリ!カラフルな小学校の体育館にある跳び箱のようなテントや波音を聞きながらみんなで火を囲める巨大なキャンプファイアーで大人をも童心に還ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒295-0011 千葉県南房総市千倉町北朝夷2967 |
公式サイト | ちくらつなぐホテル |
キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピング(夷隅郡)
キャメルゴルフ&ホテルリゾート グランピングはなんとゴルフ場内でグランピングが出来るという、この夏オープン仕立ての斬新なリゾート施設です。入浴はクラブハウス内の大浴場の利用が可能なのでゆっくりとお風呂に浸かれることもありがたいですね。お昼はゴルフ、昼食を取り、疲れた身体を大浴場で癒してそのまま帰宅せずに満天の星を見てから就寝とは何たる贅沢なのでしょう!朝食は自炊をするも良し、そしてビュッフェスタイルの朝食は950円!というコスパの良さ。ティピースタイルのテントから見える満天の星空を見たら、ホールインワンの如く、ゴルフによる筋肉痛すらも吹き飛んでしまいそうです。
住所 | 〒299-5111 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
公式サイト | 千葉県の宿泊施設|キャメルゴルフ&ホテルリゾート |
フォレストリビング(いすみ市)
東京から1時間30分弱で到着出来る小鳥の囀る森の中のグランピング施設。市が所有していた敷地を民間事業主と自治体がタグを組み、グランピング施設として再生されました。それぞれに自立したテント、ハンモック、飲食スペースはどこも綺麗に整理されています。施設内には無印良品の家「MUJI HOUSE」のモデルハウスもあり、別途予約の上で見学が可能です。JR上総一宮駅からタクシーで15分程度なので車がない人でも気楽に利用できるところも魅力的。清潔感のある空間は訪れた人にも人気があります。おとぎ話のような森と星空と澄んだ空気に囲まれてゆっくりするのに最適な森の生活を是非!
住所 | 〒299-4501 千葉県いすみ市岬町椎木3180−1 |
公式サイト | >Forest Living公式サイト |
TAKIVILLAGE(タキビレッジ)(いすみ市)
初心者大歓迎のグランピング施設。デジタル化が進み、世の中が便利になる一方で「遊び心や思いやりを育む術が無くなってきているのではないか」と感じたTAKIVILLAGE村長が趣味のキャンプを通じた学びを多くの人に体験する為に考えられた施設です。自然に触れ、野遊びに学び、何もないを楽しみ、心と人生を豊かにする経験に5ヶ月を費やして作られた村長手作りの空間です。キャンプ道具持参の方は1人3000円~というコスパやセミダブルベッド併設の広々としたグランピング施設も人気。「焚き火の学校」を通じてポジティブさや自分で考える力や思いやりを養い、専属スタッフの指導を受けられるところも魅力的ですね。自然を通じた学びの時を是非!
住所 | 〒298-0112 千葉県いすみ市国府台459−2 |
公式サイト | TAKIVILLAGE(タキビレッジ) |
グランドーム千葉富津(富津市)
2022年8月にグランドオープンしたラグジュアリー感満載の関東エリア最大級のリゾート型グランピング施設。シアタードーム、プライベートサウナドーム、ハンモック付きのドームやドッグラン付きのドームに専用のプールや温泉が併設されたアウトドアヴィラのあるスタイリッシュな空間はアウトドア初心者も気軽に自然と馴染みやすい作りになっています。管理棟にはSAKEマルシェやおやつマルシェの他、産直野菜のマルシェも用意されていてるので地元の野菜を使い、滞在中は無料で部屋に持ち帰り自炊することも可能。選べる素敵なアメニティーも女性に人気です。清潔感満載の空間でリフレッシュされてみては?
住所 | 〒299-1607 千葉県富津市湊1660−3 |
公式サイト | 【千葉】グランドーム千葉富津 |
シーサイドテラス千葉鴨川(鴨川市)
鴨川にある、なんと全室オーシャンビューのグランピングリゾート。2棟のプライベートヴィラと4棟のグランピングエリアでは豪華バーベキューを楽しめるほか、千葉県産落花生を使ったちぎりパン作り、ジューシーソーセージ作り、ナッツとドライフルーツのパンプディング作りなど料理に興味のある方にはすごく嬉しい、親子でも楽しめる食育体験が用意されています。鴨川周辺ではイカダ釣りを楽しめる施設もあり、ガラス工房では制作体験も出来ます。グランピング小旅行で美味しい食べ物に舌鼓をしながらお部屋からの海の絶景に癒されてみては?
住所 | 〒299-2865 千葉県鴨川市江見太夫崎300 |
公式サイト | Sea side terrace Chiba Kamogawa シーサイドテラス千葉鴨川 2022.3 Grand Open |
glampark亀山温泉(君津市)
こちらのグランピング施設はなんと1日1組限定。併設する100%源泉掛け流しの天然温泉はまるで美容液のようなとろりとした質感を持つ、濃厚な琥珀色のお湯です。神経痛、筋肉痛、関節のこわばり、すりきず、冷え性、健康増進などに効果があると言われていて、日頃の疲れを癒すには最適です。大浴場や半貸切露天風呂は訪ねたら必ず満喫しておきたいですね。房総半島の食材を使った和の夕食と和朝食がお勧め。もちろんバーベキューも可能。ご年輩の方や海外からのゲストの宿泊としておすすめしたい宿です。斬新な温泉グランピングを通じて心身癒される和のおもてなしのひとときを!
住所 | 〒292-0523 千葉県君津市豊田旧菅間田65 |
公式サイト | 千葉奥房総の亀山温泉ホテル |
THE BONDS(夷隅郡)
2022年5月にオープンした御宿海水浴場近くのグランピングリゾート。ドームタイプの施設の他、素泊まり可能の和モダンなビーチハウスも併設しています。夕食は千葉の野菜や魚介などの食材にこだわった「千産千消」のイタリアンやBBQを楽しめます。素泊まりで食材を持ち込んでのBBQをしたり、外に食事に行くなどの自由な選択が可能です。ドームタイプの施設の全てにプライベートジャグジーとテントサウナを完備。テントサウナで使える3種類まで選べるサウナストーン用のアロマウォーターも無料です。プライベートリゾートのラグジュアリー感をファミリーで楽しむことで家族の絆もより深まりそうですね。
住所 | 〒299-5107 千葉県夷隅郡御宿町浜465 |
公式サイト | THE BONDS ビーチSPAリゾートグランピング -御宿- & ビーチハウス 2022.06.18 GRAND OPEN |
太陽と星が輝く宿季楽~KIRA(いすみ市)
1日1組限定!完全一棟貸切の宿。いすみ市に誕生したアットホームなリゾート施設。宿泊者の思い出づくりの為にスタッフがサポートする体制が整っていて、リピーターの多さはまさにオーナーのお人柄の良さが垣間見え、地元と内外からの圧倒的な人気度を誇っています。近隣にはサーフィン、SUP、釣り、ゴルフ、天体観測、ウミガメの産卵やホタル鑑賞などの季節に応じたレジャー施設や産直の果物や野菜を楽しむ施設も充実。まるでバリ島のようなアジアンリゾート空間でゆったりと癒されてみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒299-4507 千葉県いすみ市岬町谷上2572−7 |
公式サイト | 季楽 ~KIRA~ |
LOTUS NIGHT(館山市)
玉ねぎ型のベルテントに宿泊するグランピング施設です。北欧を意識したと思われるELKA、東南アジア風のBANGKOK、ヨーロッパ風のROMAの3棟がありますが、他のグランピング施設に比べると、価格に対してお部屋のインテリアや設備は学生さん向けのようなポップな雰囲気が否めないので、残念ながらその口コミによる評価は低いです。コスパの良さも重要視される中で恐らくまだまだ成長過程にあるのでしょう。これからますますグランピング施設の競合他社が増えていく中で新たなサービスやコストパフォーマンスの展開に期待していきたいこれからの有望株かもしれませんね。
住所 | 〒294-0305 千葉県館山市見物744−1 |
公式サイト | 館山・南房総の グランピング施設 LOTUS NIGHT |
グランピング古民家SHIOKAZE(白浜町)
白浜エリアの1日1棟限定の築100年を超える古民家グランピング施設です。薪ストーブやウッドデッキにBBQグリルという避暑地の別荘的要素に古民家独特の囲炉裏が設備された空間がシュールでユニーク感を演出しています。夏季はプライベートプールが用意されているなど、和洋折衷の混沌とした空間センスが不思議です。ファミリー利用の他にプロジェクターの用意もあるのでユーザーがホストとなってイベントを主催してゲストを招いたり、セミナーでの利用にも最適。囲炉裏で串焼きの地元の海産物を食べながら楽しい団欒のひとときを!
住所 | 〒295-0104 千葉県白浜町根本1844 |
公式サイト | 白浜プライベート古民家 SHIOKAZE |
The Forest Garden KIMINOMORI(季美の森)(東金市)
1泊お1人様10,980円~で宿泊可能な日帰りプランやBBQのみのプランもあるグランピング施設。天気の良い日には野外での映画上映や大自然の中でのヨガ体験も出来ます。本格的な焼き窯で作るピザ作り体験も大人気。かわいいグランピングテントに自家製ミントを使ったモヒートやクラフトビールを味わえるバー空間も併設されています。マシュマロとチョコレートをキャンプファイアーで焼いてグラハムクラッカーに挟むスモアのようなアウトドアスイーツも楽しめます。売上金の一部がウクライナ支援に寄付されたり、愛犬OKのLOVE&PEACEの溢れた空間で先ずは自分から世界をハッピーに!
住所 | 〒283-0822 千葉県東金市季美の森東1−590−5 B1 |
公式サイト | The Forest Garden KIMINOMOR |
マザー牧場 GLAMPING THE FARM(富津市)
あの有名なマザー牧場に隣接したグランピング施設。日帰りとは違うマザー牧場の魅力を楽しめます。さらに嬉しい宿泊特典が満載!!マザー牧場の駐車場と入場料が無料になるほか、ソフトドリンクや朝のホットドッグの無料サービスなども。食事はマザー牧場牛乳や手作りソーセージなどの牧場ならではのこだわりBBQが楽しめます。朝食はサンドイッチボックスでピクニックをお好きな場所で。パジャマと着替えさえあれば、入浴施設やタオル、テント、エアコン、冷蔵庫、Wifi、季節に応じて電気ストーブや虫除けスプレーなども全て完備。アルパカと戯れたり、牛の乳搾り体験などお子様のいるファミリー層には特におすすめです。
住所 | 〒299-1731 千葉県富津市田倉940 |
公式サイト | マザー牧場 GLAMPING THE FARM│マザー牧場 |
ル・ファーレリゾート(南房総市)
千葉県建築文化賞を受賞した建築家・黒木実氏が手がけた3棟のデザインコテージの宿泊施設です。YAMAHA W102のピアノやキーボードが併設されたSouth Studio、ドラムセットやギターアンプにPA等が完備されたメインスタジオ、25畳の広々としたレコーディングスタジオとしても利用できるEAST Studioの3つのスタジオが併設された音楽のプロが採算度外視で建てたコテージになります。ジャズミュージシャンのオーナーの音楽を通じて地域を盛り上げたい熱意を感じられる類稀なスタジオリゾートは音楽家ならば是非知っておきたいところです。
住所 | 〒295-0103 千葉県南房総市白浜町滝口5792−2 |
公式サイト | ル・ファーレリゾート |
カプリハウス(富津市)
高級貸別荘のカプリハウスはいかにも土日のお昼の80-90年代のサスペンスドラマの別荘や資産家を巡る事件の舞台として出てきそうな庭から海が望めるバブル感満載の物件です。部屋からは海や山が一望出来るのでドラマや映画の撮影はもちろん、リトリートのようなヨガや食事療法などのホリスティックなイベント空間や期間限定レストラン運営の場としても期待出来ます。宿泊費は一棟貸切で土日なら約10万円程度ですが、6名まで宿泊可能なので1名あたり16,000円ほどと考えるとお値打ちです。この機会に房総の絶景スポットのラクジュアリーな空間と景色に思いを馳せてみてはいかがでしょう?
住所 | 〒299-1621 千葉県富津市竹岡86−5 |
公式サイト | 一棟貸切の貸別荘『カプリハウス』 |
Casual Resort COFF Ichinomiya(コフ一宮)
ルーフトップジャクジー付きのメゾネットスイート、グランスイート、プライベートキャビンからなる19室のお部屋のあるプライベート感のある宿です。地魚のお刺身や郷土料理が楽しめる夕食弁当や国産豚しゃぶの鍋や和牛のBBQなど国産素材の料理やおもてなしからも外国人観光客のファンも多く、人気の施設です。広々としたバーベキューテラス、ラウンジ、カフェスペースはWifi完備の館内でのワーケーションにも適しています。ドッグランの併設もあり、愛犬と一緒の旅も可能な訪れた皆がほっこりできる快適な癒し空間となっています。
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮10007 |
公式サイト | 【公式】COFF|千葉・一宮町 海から5分のカジュアルリゾート |
River side village Loa(リバーサイドビレッジロア)
九十九里浜にありながらも、ハワイのサンセットビーチを彷彿とさせるリバーサイドにあるハワイアンスタイルのグランピング施設です。千葉県にいながらにしてハワイアンを感じられ、イタリアンやハンバーガーなどの洋食メインのBBQだけではなく、焼きそばの用意もあるところはしっかりと日本らしいですね。部屋もログハウスや北欧テイストのテント空間にオールドハワイな空間が融合し、独特な世界観を作り上げています。日本にいながらにして異国情緒を味わい、非現実に浸ってみてはいかが?
住所 | 〒299-4325 千葉県長生郡長生村一松丙4431−33 |
公式サイト | 東京から90分でノースショアへ |
PRIVATE GARDEN(プライベートガーデン)
夷隅郡大多喜町といすみ市の2つの拠点を持つ住所非公開のプライベートガーデンです。簡素かつスタイリッシュなお洒落空間やどこか懐かしさの漂う雰囲気とどこを切り取っても絵になるフォトジェニックな空間は若者のグループ層からお子様連れのファミリー層までリピーター需要が多く、隠れ家的要素も求めて多くの人がやってくるため予約も取るのが難しそうです。施設のTwitterを見るとその魅力は一目瞭然。空間、調度品やカトラリーのセレクトまで群を抜いて抜群なセンスの施設を一度は訪れてみたくなってしまいます。このグランピング施設に出会えたラッキーな皆さん、是非お問い合わせしてみては?
住所 | 〒298-0223 千葉県夷隅郡大多喜町新丁223−22 |
公式サイト | グランピング、キャンプ、テント、貸別荘、関東 | Privategarden | 日本 |
ドッグフリーサイト グランピング ・ ドッグプール
その名の通り、愛犬と一緒に星を見ることの出来るグランピングサイトです。完全なる貸切制でワンちゃんたちにストレスを与えないフリーな環境でBBQなどを楽しめるグランピング施設となっています。アルコール消毒を含む感染症対策や3時間以上の空気の入れ替えとスタッフの検温を徹底した自己管理体制からも安心して宿泊できます。フランス製のドッグプールも併設されており、水は濾過されています。大きいワンコも気兼ねなく広々とした空間で家族と過ごすことが出来ます。全ての愛犬家にお勧めしたいワンコも喜ぶと人気のグランピング施設です。
住所 | 〒283-0051 千葉県東金市大沼田206 |
公式サイト | ドッグフリーサイト グランピング ・ ドッグプール |
東京クラシックキャンプ
Tokyo Classic Campはメンバー制のアウトドア施設です。キャンプやワーケーションの場として見事に森の中に溶け込んでいる、ヴィクトリアン調のお部屋や欧米の別荘のようなオシャレな異次元空間に溢れています。お料理内容も日本風、韓国風、スリランカ風、イタリア風、アメリカ風の料理の中から選べる選択肢が多様性に寄り添っているところが嬉しいですね。食材もこだわりに溢れているので食べてみたいと思わせるメニューが豊富に揃っています。オシャレなカフェバー、綺麗なプール、アグロツーリズム体験が出来る農園も併設されています。スタイリッシュな空間で自然からの声に耳を傾けられる贅沢な時間を大切な人と共に。
住所 | 〒265-0052 千葉県千葉市若葉区和泉町363−3 |
公式サイト | 東京クラシックキャンプ | TOKYO CLASSIC CAMP |