CATEGORY

  • 2023年1月23日

美しい館山湾や街並みを一望。崖の上にある崖観音はパワースポット「大福寺」

大福寺は、千葉県館山市船形にある、真言宗智山派の寺院です。山号は船形山で院号は普門院。境内には懸造りの観音堂があり、磨崖仏の十一面観世音菩薩が刻まれています。切り立った山の中腹にあることから崖の観音(崖観音)と称されています。 この本尊は、養老元年(717年)に行基(668~749年)が東国行脚の折に神人の霊を受け、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して、山の岩肌の自然石に十一面観世音菩薩を彫刻したと […]

  • 2023年1月12日

【映えスポット】桜に紫陽花から紅葉、四季折々楽しめるスポット 「あじさい寺」としても有名な本土寺

本土寺(ほんどじ)は、千葉県松戸市平賀にある、日蓮宗の本山。山号は長谷山。建治3年に日蓮の信奉者曽谷教信が開いた法華堂に始まります。開山は日朗。江戸時代には不受不施派の拠点となりました。 近年、境内には茶室も整備され、1000本のカエデ・5000株のハナショウブ・10000株のアジサイの名所として人気を集め「紫陽花寺(あじさい)寺」として親しまれており、多くの観光客は足を運びます。 おすすめ記事 […]